ふらったーさへの私信Part III
2004年8月24日下位も中位も頑張ろう〜
間の距離はなく、かつ違った意識をもって望むことができればいいんじゃないかな。
中位を下位と同じにしてしまったら、いずれ上位もそうなる、
全ての惑星のレベル差がほとんどなくなり楽しみの種類が減る。
下位で居座りと言われる人達がいる。
HONOR400000のキャラを使っている自分もそう見られていると思うが、
そういう人は大抵中位、上位を経験済みで、自分には下位の方が楽しいと思う人、たまには下位でも気楽にやりたいなと思っている人、そんな人だと思います。
中位未経験で下位に居座っている人は少ないわけで、(初心者から始めた下位キャラの人は、ほとんどが中位への憧れを抱いている)それを無理矢理中位に上げようとしても結局は違うキャラで戻ってくるんじゃないかな、と思います。
しかし、居座りといわれる人達で確かに下位の人のことを見下している人も少なくない。
おそらくそれはベテランの人はいない、中途半端な知識を持ったために、それを言いたくて仕方がない、また、自分を凄く見せたくて批判を繰り返す、子供のような人がメインだろう。
下位の位置づけをしっかり認識していれば必要ないだろうと判断するような内容も、そういった子供は言いたいから言ってしまう、それを見た初心者の人は正直に受け止めるか、反発する。
その反発が今回表れたのかな。。
ま、下位では下位の勉強を、中位では中位の勉強を、ですね^^
間の距離はなく、かつ違った意識をもって望むことができればいいんじゃないかな。
中位を下位と同じにしてしまったら、いずれ上位もそうなる、
全ての惑星のレベル差がほとんどなくなり楽しみの種類が減る。
下位で居座りと言われる人達がいる。
HONOR400000のキャラを使っている自分もそう見られていると思うが、
そういう人は大抵中位、上位を経験済みで、自分には下位の方が楽しいと思う人、たまには下位でも気楽にやりたいなと思っている人、そんな人だと思います。
中位未経験で下位に居座っている人は少ないわけで、(初心者から始めた下位キャラの人は、ほとんどが中位への憧れを抱いている)それを無理矢理中位に上げようとしても結局は違うキャラで戻ってくるんじゃないかな、と思います。
しかし、居座りといわれる人達で確かに下位の人のことを見下している人も少なくない。
おそらくそれはベテランの人はいない、中途半端な知識を持ったために、それを言いたくて仕方がない、また、自分を凄く見せたくて批判を繰り返す、子供のような人がメインだろう。
下位の位置づけをしっかり認識していれば必要ないだろうと判断するような内容も、そういった子供は言いたいから言ってしまう、それを見た初心者の人は正直に受け止めるか、反発する。
その反発が今回表れたのかな。。
ま、下位では下位の勉強を、中位では中位の勉強を、ですね^^
コメント