(。。
2005年7月29日昨日専門学校の体験入学(4回目)に行ってきました
言語聴覚士の実際の仕事現場を見れる非常に貴重な機会、
学生さんもまだ見たことがない、というほど貴重だったようで。。
特別養護老人ホームに行って見てきました。
いろいろ考えてるんだなぁと思うところが沢山あって面白かった!
学校に戻ってからの進路相談で今まで(3回目まで)の見学の
時の進路相談で学校責任者、言語聴覚士科代表、なんとか主任とか
偉い人はみんな相談が済んでるということを聞く。
周りの人は普通の先生やらその科の担任の先生とかが担当する中で
なぜ剣士だけそんなに偉い人ばかりだったのかと思ったけれど
「あなたの評価 みんなすごいいいわよぉ!」
と言われてすっごい安心した剣士。。
その後もいろいろ話して、相談が終わった後も
言語聴覚士科の先生や生徒さんたちと1時間くらいいろいろ話して
好青年を演じてきました(ぇ
9月の入試説明会に行けば試験の面接免除の用紙がもらえます
面接免除のメリットを聞いたら今までの総合的な評価を
面接点にする、つまり重い空気の中で5〜10分の間に
面接をして失敗したりすることがなく、普段の自分を出しやすい、
そっちで失敗したら免除の用紙を使わなければ受けることもできる、
デメリットなしのいい制度でした。それにさっきの好評価を考えると
使わない手はないですね。。
それと同時に説明会では過去問題集ももらえるので
それを集中的に勉強すれば受験は大丈夫そうです。
狙うは特待生、入学費、年間授業料をゼロにっ!!
言語聴覚士の実際の仕事現場を見れる非常に貴重な機会、
学生さんもまだ見たことがない、というほど貴重だったようで。。
特別養護老人ホームに行って見てきました。
いろいろ考えてるんだなぁと思うところが沢山あって面白かった!
学校に戻ってからの進路相談で今まで(3回目まで)の見学の
時の進路相談で学校責任者、言語聴覚士科代表、なんとか主任とか
偉い人はみんな相談が済んでるということを聞く。
周りの人は普通の先生やらその科の担任の先生とかが担当する中で
なぜ剣士だけそんなに偉い人ばかりだったのかと思ったけれど
「あなたの評価 みんなすごいいいわよぉ!」
と言われてすっごい安心した剣士。。
その後もいろいろ話して、相談が終わった後も
言語聴覚士科の先生や生徒さんたちと1時間くらいいろいろ話して
好青年を演じてきました(ぇ
9月の入試説明会に行けば試験の面接免除の用紙がもらえます
面接免除のメリットを聞いたら今までの総合的な評価を
面接点にする、つまり重い空気の中で5〜10分の間に
面接をして失敗したりすることがなく、普段の自分を出しやすい、
そっちで失敗したら免除の用紙を使わなければ受けることもできる、
デメリットなしのいい制度でした。それにさっきの好評価を考えると
使わない手はないですね。。
それと同時に説明会では過去問題集ももらえるので
それを集中的に勉強すれば受験は大丈夫そうです。
狙うは特待生、入学費、年間授業料をゼロにっ!!
コメント