剣士のTC原点

2005年8月2日
は下位のMaterialにあるのです
そこでGREEDさやMidgaldさを始め様々な人と知り合って
いろいろな事を教えてもらって中位に行った
中位ではふらふら感さに近衛師団の勧誘をしてもらい、
即入団、峯一さにしぼられたりしながらすくすく育つw
そして中位である程度通用するようになったあたりで上位を夢見る
我慢出来ずにその日のうちに上位へw
ジオク総研や奇兵隊の皆にお世話になりながらセコセコ育つ。。
ある時帰還が頭をよぎった
丁度その時中位に進出したMaterialが苦労している時期で、
レジを手伝うためにもとやっぱり我慢できずその日のうちに帰還w
帰還して2年近く中位にひっかかってたのかなー、剣士は。
それでなんだかんだやっている間に中位Material閉鎖、
残るは下位Materialになる。
BlazeはACTできなくなったGREEDさからMaterialを頼むと一言言われていたので、
出来る限りの努力でMaterialメンバーと共にレジとして活動する。
ある時ある棟梁の考えでMaterialは削除され、
Blazeは人数の多いレジを点々とするも、
人数だけで会話がなかったり、他人の批判ばかりだったりと
Materialと比較してどうにもなじめなかった。
結局無所属でたまにレジに入る程度で適当にすごす。
ある時予想はしていたけれどTC終了告知。
剣士もちょっと頑張って上位に移動、Blazeは放置に近い状態で
剣士はレベル100まで上げようと思っていた。
けれどMaterialで始まったTC、できれば大好きなMaterialの雰囲気で
TCを終えたい、と思うようになった。
ってことでほとんどできないACTをBlazeに集める。
Material掲示板で呼びかけをしたら5人元Materialのメンバーが集まった。
棟梁との話で5人集めれば仮レジ発足可能、とのこと。
仮レジを作ってもらってMaterialの「カット&ストールレジ」
としての役割を果たし、戦場ではMaterialメンバー一人の行動が
戦況をも変えるような、そんなことを目指しながら
チャットは和やか、互いを伸ばしあえる雰囲気。
GREEDさやMidさのような実力がないので、どこまで近づけるかわからない。
でもとにかく目標は高く、できるだけ多くの人がTCを楽しく終えるために
Material 復活させたいと思っています。

なので、剣士は下位が戦争していない、または
人手が十分に足りている時でもない限り使わないと思います。
ACT自体少ないので、実際どうなるかわからないけれど
折角手に入れたMaterial復活の機会、
最大に活かして成功させたいですっ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索